オートマティック会館

管理人 NAK山

ゲームの歴史「GAME ON」 超楽しかった。


コンピュータゲームの歴史を振り返る展覧会、
「GAME ON ~ゲームってなんでおもしろい?~」に行ってきました。
場所はお台場の「日本科学未来館」。

http://www.fujitv.co.jp/events/gameon/

 

 

 

GAME ON会場に着いたー(タマ風)

 

f:id:nak68k:20160424200037j:plain

 

 

 

ヤバアァァイ!!!


入ってすぐ、右を見ても左を見てもレトロゲーだらけで
ヨダレが止まりません(^q^)

 

f:id:nak68k:20160424200104j:plain

 

 

 


定義はいろいろありますが、「ゲームの始祖」とされている「ポン」。

 

f:id:nak68k:20160424193245j:plain

 

 


そして「ゲーム文化の火付け役」と言えばやはり
スペースインベーダー」。

 

f:id:nak68k:20160424193242j:plain

 

このインベーダーの隣に初代(白黒)がありました。

コレが実際に遊べるんだからスゴイ。


真の初代(アップライト筐体)は残念ながら展示のみ……でも眼福。

 

 

 


MSX実機でグラディウス2をプレイ。

 

f:id:nak68k:20160424193238j:plain

 


PSPでも遊べるけど、やはり実機プレイはイイ……。
ビックコア内部面で死にますた。

 

 

 

生きてる間に、またアフターバーナー

実機で遊べるとは夢にも思いませんでした。

 

f:id:nak68k:20160424193235j:plain

 


超懐かしいグワングワン揺れるシートに感動。
泣いてます(T ^ T)

 

 


3DO!! 3DOじゃないか!

 

f:id:nak68k:20160424193232j:plain

 

 

 

セガマーク3のファンタジーゾーンは、

ファミっ子羨望のソフトだったですよ。

 

f:id:nak68k:20160424193228j:plain

 

 

 

 

うわああああああゲームウォッチだー。
パラシュート持ってたよ。

 

f:id:nak68k:20160424200438j:plain

 

 

f:id:nak68k:20160424200448j:plain

 

 

単純作業にも程があるコレで、一日中遊べた当時のお子すげえ。

 

あらためてゲーム&ウォッチ観ると、
全然古臭いデザインに見えないスタイリッシュさ。


そうだコレは今のスマホっぽいんだ。
カッコイイのう。

 

 

 

 

Oh……超大型コントローラーが話題だった「鉄騎」は調整中。

 

f:id:nak68k:20160424200521j:plain

 

 

 

 

生まれて初めて「アタリジャガー」を触った。

ゲーム内容はハイセンス過ぎて何をすればいいのかサッパリ分からなかった。

 

f:id:nak68k:20160424193221j:plain

 

 

 


伝説の機器「Apple2」に触れて感無量。
コレを撮ってるiPhoneの遠い遠いご先祖さまですよ。

 

f:id:nak68k:20160424193214j:plain

 

 

 


展示されてた、「磁気テープ」から始まるゲームメディアの変貌が大変興味深く。

 

f:id:nak68k:20160424200625j:plain

 

 

f:id:nak68k:20160424200632j:plain

 

 

f:id:nak68k:20160424200642j:plain

 

 

 

まさか近い未来(つまり今)、メディアが無くなって
ダウンロードメインになるとは夢にも思わなかったよ。

 

にしても8インチフロッピーディスクのデカさったら。

 

 


超実体験型グランツーリスモ運転したかったな。
ちょっと列が長かったので断念。

 

f:id:nak68k:20160424200727j:plain

 

 

 

 

 

ドルアーガの塔のすべてがわかる本」。

 

f:id:nak68k:20160423135118j:plain

 

ネットのネの字もない頃、理不尽とも言える宝箱の出し方を知れる本で、

死ぬほど読んでた。

どこやったかなぁ。

 

 


まだまだ載せたい写真があるのですが、

載せきれないし書ききれない。

 

本当に超楽しかった。


ゲーム好きの歴史が深い人ほど、涙なくては見られないと思います。
人類最後の楽園はここにあったんだ。

 

5/30まで開催しているそうなので、ゲームスキーは皆行きましょう。